当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

ベストフレンドハウス【リアリティーショー】の感想

投稿日:

投稿者:

カテゴリー:

こんにちは。ナガラ見ちゃんです。

最近あまり観たいドラマが見放題ではなくて離れていたんですが、この「ベストフレンドハウス」にふと興味を持って観てみました。面白かったので感想残します。

この作品は、バナナマンの日村勇紀さん、俳優の生田斗真さん、同じく俳優の中村倫也さんの仲良し3人が、富士山近くの宿泊施設で一泊二日する様子を見るだけ、という内容。

なんですが、これが面白いのが不思議。

まず、3人は2日間でやりたいことをリストアップします。

日村さんはきりたんぽなどの食材や、調理道具などをわんさか持ってきていて。

生田さんは料理上手の中村さんからパスタを教えてもらうと。

庭にはサウナに入れる設備が用意してあって。

そして、3人で作曲しよう、というのもリストに入ります。

3人は年齢もまちまちで、とくに最年長の日村さんと他の2人は敬語で話をするんですが、固くなっているわけではなくて、自然体で先輩と仲良くしている感じです。

撮影で一緒になったり、音楽が趣味だったり、なにより一緒にいて楽しくて仲良くなって、という関係性が伝わってきます。

協力して料理をしたり、片付けたり、ドライブしたり、買い物したり、サウナに入ったり、カラオケしたり、サプライズでお祝いしたり。

一泊二日で、しかも二日目はお昼までという短い時間なのに、盛りだくさんで楽しんでいて、「仕事なのに、こんなに自由で楽しくていいのかなあ」としきりと言ってはいるんですけれど、やっぱりそこはプロとして最低限、観ている人を楽しませるという意識はあるのを感じます。

芸人さんも、俳優さんも、特別視しがちではありますが、人として生きてるんですよね。当たり前のことなんですが、映像を見ていると、その当たり前なことを忘れてしまうのが不思議ですよね。

できあがった作品を最終的に視聴者は観るわけですが、そこに至るまでには、普段の生活の中に、稽古、トレーニング、節制…などのさまざまな準備があり、努力の時間があるわけで。

3人が自然に過ごしている姿から、映像の中の人、という意識ではなく、少し、生身の人間として見ることができた気がします。

3人とも歌も上手いんですよね。できた歌は面白くて楽しくて素敵でよかったです。

グランピングっていうのでしょうか。こうした休日の過ごし方もいいなと思いました。

ほっこりしたい方はぜひ。

チーフディレクター

小松隼人

ディレクター

白岩大輔 山野上愛 叶野優奈

チーフプロデューサー

山地里加

プロデューサー

山下秀雄

出演

日村勇紀(バナナマン) 生田斗真 中村倫也

制作著作

株式会社トップシーン

エンドロールより引用

ドラマ・映画・アニメを配信アプリの無料体験で観る

ナガラ見ちゃんレビューのドラマ・映画・アニメの感想記事で、カテゴリーが「Prime Video」に分類されている作品は、Amazonプライムに登録すると対象作品が見放題の配信サービス「Prime Video」で観ることができます!
※見放題作品は定期的に入れ替わります
※追加でサブスクリプションの申し込みが必要となる場合があります

漫画を立ち読み感覚で読める基本無料のアプリで読む

ナガラ見ちゃんレビューで感想を投稿している漫画は、ナガラ読みに最適なスマートフォンなどの漫画アプリで読んでいます。よかったらご参考に。

PVアクセスランキング にほんブログ村 「#ドラマ感想」人気ブログランキング

関連する投稿

公開・放送された年タグ:
制作者タグ:
出演者タグ:
キーワードタグ:

コメント

コメントをどうぞ!この作品を観た感想や、記事に対する感想、おすすめの作品など、長文から一言文までお気軽にコメントを残していってくださいませ〜。

  • いただいたコメントはすぐに反映されず、一度確認し、承認後に公開させていただきます。誹謗中傷、誰かの気分を害すると判断したコメントにつきましては公開しませんので、あらかじめご了承ください。
  • 個人が特定されないよう、内容にはお気をつけ下さい。
  • 「次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する」にチェックを入れると、お使いのブラウザーにクッキーが保存されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の感想

アラフィフ女史のナガラ見ちゃんが、ナガラ見でも面白いと思った作品のレビュー・感想です。作品の制作年は関係なく、そのとき興味を持って視聴した作品の感想を投稿しています。

このサイトの管理者

ナガラ見ちゃん

ながら見でも面白かったオススメの作品をご紹介しています。いろいろな人生を感じるストーリーが好物で、とくにミステリー・刑事もの・病院もの・ヒューマンドラマものが好きみたいです。

ドロドロ・ホラー・恋愛ものは苦手。ポリシーはネタバレしないことと、途中離脱した作品については書かないこと(書くのはおすすめしたい作品の感想・レビューだけ)。

在宅で仕事をしながら、障害児のお世話をしながら、家事をしながら、作品を楽しませていただいています。

サイト内検索

ながら見でも面白いドラマ・映画・アニメ・漫画の感想ブログ ナガラ見ちゃんレビュー - にほんブログ村 人気ブログランキングでフォロー

感想を絞り込む

タグは順不同で表示されます。ご了承ください。

PAGE TOP